商標登録 区分ガイド 第2類

写真を鮮やかに印刷できる6色モデルの印刷インキの販売を始めることにしたよ。インパクトがある商品名やロゴを準備したから、まずは、他の人に真似されないように商標登録しておきたいな。
それなら、『印刷インキ』が含まれる第2類は忘れずに指定する必要がありますね!
第2類には、塗料に関連する商品がたくさん含まれていますよ。確認しましょう。


今後の商品展開も考えると、第2類の他の商品も指定しておいた方がよさそうだなあ。同じ区分なら費用は同じだけど、このインキに最適な発色性の高い「写真印画紙」なんかも第2類で指定できるのかな…?
目次 Index
第2類は、ペイント、着色剤及び腐蝕防止剤などの区分(分類)
第2類には、主に、染料、顔料、塗料、印刷インキなどが含まれます。
おおむね、塗装用・印刷用などの業務用の塗料や着色料などを連想していただくと分かりやすいかもしれません。
第2類に含まれる商品・含まれない商品
第2類の主な商品一覧
第2類に含まれる主な商品は、以下のとおりです。
これらの商品は、Amazing DX®で指定して商標出願することができます。
- カナダバルサム
- コパール
- サンダラック
- セラック
- ダンマール
- 染料
- 顔料
- 塗料
- 印刷インキ(「謄写版用インキ」を除く。)
- 謄写版用インキ
- 絵の具
- 防錆グリース
- 塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の貴金属はく及び粉
- 塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の非鉄金属はく及び粉
- 媒染剤
- 腐蝕防止剤
- 防錆剤
- 松脂
- 木材保存剤
- 防錆剤
上記の「第2類の主な商品」は、一例です。
このほかにどんな商品が第2類に含まれて、どんな商品が含まれないのか、具体的に見ていきましょう。
こんなものを指定したいときは(第2類に含まれる商品)
印刷インキや絵の具、塗物に関係する商品
→Amazing DX®で指定したいときは、その商品が含まれる項目を指定してください。
例えば……
含めたい商品 | → | Amazing DX®上での選択 |
印刷インキ | → | 印刷インキ(「謄写版用インキ」を除く。) |
印刷用修正液 | → | 印刷インキ(「謄写版用インキ」を除く。) |
水彩絵の具 | → | 絵の具 |
油絵の具 | → | 絵の具 |
絵の具溶き油 | → | 絵の具 |
チタニウム又はチタニウム合金のはく及び粉 | → | 塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の非鉄金属はく及び粉 |
金又は金合金のはく及び粉 | → | 塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の貴金属はく及び粉 |
塗料の成分組成に関係する商品
いわゆる染料や顔料などの色料が含まれます。
→Amazing DX®で指定したいときは、その商品が含まれる項目を指定してください。
例えば……
含めたい商品 | → | Amazing DX®上での選択 |
チタン白などの無機顔料 | → | 顔料 |
トーナーなどの有機顔料 | → | 顔料 |
蛍光塗料 | → | 塗料 |
藍などの天然染料 | → | 染料 |
合成染料 | → | 染料 |
防腐剤など調整剤に関係する商品
いわゆる防錆剤などの調整剤が含まれます。
→Amazing DX®で指定したいときは、その商品が含まれる項目を指定してください。
例えば……
含めたい商品 | → | Amazing DX®上での選択 |
松脂(滑り止め天然樹脂) | → | 松脂 |
松脂(天然樹脂) | → | 松脂 |
防錆剤 | → | 防錆剤 |
腐蝕防止剤 | → | 腐蝕防止剤 |
防水塗料 | → | 塗料 |
食品用染料 | → | 染料 |
防錆グリース | → | 防錆グリース |
第2類には含まれない商品
天然でなく加工を施した樹脂
原料は同じでも、用途が違う染料等
他の用途で使用する商品等

なるほど、インキや絵の具に関係していても、工業用ではない文房具は別の区分になるんだね。
その他の第2類には含まれない商品

「写真印画紙」は第2類じゃないのか!
第2類の商品を指定して、商標出願しましょう!
第2類は塗料・着色料・腐食防止用の調製品などの区分です。印刷・塗料メーカーの方はまず第2類をご検討ください。
Amazing DX®では、オンラインで簡単に指定商品・役務が選べます。
まずは商品を多めに選んで検索し、調査後に×が出たものだけを外して再検索することも簡単です。
どの商品・役務を選んだらいいか迷ったときは、商標専門の弁理士があなたの疑問にお答えします。チャットでお気軽にお問合せください。
参照:特許庁「『商品及び役務の区分』に基づく 類似商品・役務審査基準〔国際分類第11-2021版対応〕」