商標の権利化を早めるファストトラック審査制度について解説!

商標登録を早く受けたいんだけど、早期審査は手間がかかるんだよね。
もっと手軽に登録を早める方法はないのかな……?
それなら、ファストトラック審査を利用してはどうですか?
特定の商品・役務を選ぶだけで、審査されるまでの期間が短くなりますよ。

以下の記事では、

について解説します。

【!】ファストトラック審査は、2023年3月31日をもって休止されます。
なお、再開時期は未定です。
ご参考:特許庁ホームページ

目次 Index
  1. 商標出願の審査とは
  2. ファストトラック審査を受けると、商標の審査結果を早く受けることができます
    1. ファストトラック審査とは
    2. ファストトラック審査を受けるメリット
    3. ファストトラック審査を受ける方法
  3. ファストトラック審査を受ける際の注意点
    1. 指定商品・役務を自由に選べない
    2. 指定商品・役務を正確に記載する必要がある
    3. 必ずしも早期に登録を受けられるわけではない
  4. 審査状況はどこで確認できる?
  5. Amazing DXで商標出願をして、スピーディーに登録を受けましょう!
    1. Amazing DXで簡単に商標検索しましょう!

商標出願の審査とは

商標出願を行うと、審査が行われます。
商標出願全体の流れは、以下の記事をご確認ください。

そもそも、商標出願はなぜ審査されるのでしょうか?
商標は、一度登録されると、商標権者に独占的な権利が与えられ、その効力は日本国中に及びます。
そのため、独占させるにふさわしいかどうか、国家機関の判断が必要です。
そこで、国の機関である特許庁が、その適否を判断するのが商標出願の審査です。

審査は、大きく下の2つに分かれます。

この2つの審査が終わるまでに、平均すると出願申請から約9カ月の期間がかかります。

ファストトラック審査を受けると、商標の審査結果を早く受けることができます

ファストトラック審査とは

一定の条件を満たす出願について、通常案件より早く審査結果通知を行う制度です。
出願から約6か月で最初の審査結果通知が行われます(2022年9月28日時点)。

早期審査ほどではありませんが、登録までの期間が3カ月ほど短縮されます。

ファストトラック審査を受けるメリット

条件を満たせば自動で適用される

早期審査制度と同じく、通常出願より審査着手が早くなるファストトラック審査制度ですが、条件を満たせば自動で適用されるので、追加の費用や手続が不要です。

早期審査と併用できる

ファストトラックは、早期審査と併用できます。
出願が早期審査の対象にならなかったとしても、ファストトラック審査を受けられれば、通常よりは登録までの期間が短くなるので、お得ですね。

ファストトラック審査を受ける方法

ファストトラック審査を受けるには、以下の条件が必要です。(2022年9月28日時点)

  1. 以下の資料に掲載されている商品・サービスのみを指定していること

  1. 審査着手時までに指定商品・役務の補正を行っていないこと
  2. 商標が以下のものに該当しないこと

Amazing DXで選択できる商品・サービスは全て「類似商品・役務審査基準」に掲載されているものなので、Amazing DXで商品を選択すれば、カンタン自動でファストトラック審査を受けられます。

ファストトラック審査を受ける際の注意点

自動的に審査を早めてくれるのは便利だね!
でも、デメリットはないのかな?

指定商品・役務を自由に選べない

例えば、全く新しい商品を開発したとして、それが「類似商品・役務審査基準」などに載っていないこともあります。

まったく新しい商品については、特許庁も「どの区分に当てはまるのか」を判断しないといけないから、しっかり審査する必要があるということだね。

そのような場合は、

を慎重に判断したほうがよいでしょう。

無理に審査基準の表現に合わせることによって実際の商品と大幅にズレてしまう場合、ファストトラック審査を受けない方がいいかもしれません。

指定商品・役務を正確に記載する必要がある

指定する商品・役務が一文字でも間違っていると、ファストトラック審査を受けられません。

必ずしも早期に登録を受けられるわけではない

ファストトラック審査は、あくまでも「最初の審査結果通知までの期間」が短くなるだけです。
「先行商標登録があった」など、審査で何か問題が見つかった場合には、登録までの期間が長くなることがあります。

※商標出願前に調査をすることで、問題が見つかる可能性を減らすことができます。

審査状況はどこで確認できる?

出願がファストトラック審査の対象かどうか、特許庁から通知されることはありません。
でも、本当に早く審査されているかどうか、気になりますよね。

J-PlatPatのサイトにアクセスし、出願番号で検索することで、現在の審査状況を確認できますよ。

Amazing DXで商標出願をして、スピーディーに登録を受けましょう!

Amazing DXで選択できる商品・サービスは全て「類似商品・役務審査基準」に掲載されているので、
Amazing DXで商品を選択すれば、カンタンに自動でファストトラック審査を受けられます!

さらに、事前に商標検索をして、先行商標がないか確認できるため、審査で問題が見つかる可能性も減らせます!

なるほど、Amazing DXなら、スピーディーに商標登録できて合理的だね!
さっそく気になる商標を検索してみよう。

Amazing DXで簡単に商標検索しましょう!

オンライン商標登録サービス「Amazing DX」では、商標検索から出願まで低価格で完結します!

まずは、商標とヨミガナを入力し、特許庁に出願されている商標を無料で検索してみましょう。

商標  :

ヨミガナ:

参考になる特許庁のページ

supervisor
Supervisor for the article:
HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
大阪法務戦略部長 八谷 晃典
, , ,

Let's start,
an easy trademark application in Japan!

For those who are worried about registering a trademark for the first time, we offer free advice tailored to your situation.