3分で分かる!商標登録の検索方法

会社の新商品「サプリメント」に新しい商標を付けて外部に販売することが決まったよ。会社内でイメージの良さそうな商標を検討して決めたけれど、他人が既に商標登録をしていないか心配だな。

確か、同じような商標が既に登録されているのに、それと類似する商標を使用すると問題が有ると聞いたことが有るな。他人の商標登録の情報を事前に確認して、問題がなければ、他の人に真似されないように先に商標登録しておきたいな。

それなら良い検索サイトが有りますよ。日本の商標登録情報や出願情報を確認したいのであれば、特許情報プラットフォーム「J-Plat Pat」がお勧めです。

特許庁のデータベースに基づいて無料で利用することができて、商標の詳細情報が確認できるとても分かりやすい検索サイトです。検索の方法は少し知識が必要ですので、私がサイトの見方や検索方法を教えますよ。

それでは、一緒に確認しながら検索してみましょう。

ありがとう。新商品「サプリメント」に他人が類似の商標を登録していないと良いな。検索方法をマスターして、今後の新商品の商標選択に活用するぞ!

無料検索サイトでの検索方法

特許情報プラットフォーム「J-Plat Pat」をWEB検索してみて下さい。該当するWEBサイトがすぐ見つかると思います。この検索サイトでは、商標登録出願中の商標や、商標登録されている商標などのデータが蓄積されており、一定のタイムラグは有りますが網羅的に商標データを確認することが出来ます。

特許情報プラットフォーム「J-Plat Pat」では、商標については主に「簡易検索」と「商標検索」が可能です。先ずは簡易的に検索されたい方向けとして、「簡易検索」を紹介します。

「簡易検索」による商標検索方法

特許情報プラットフォーム「J-Plat Pat」のトップページのイメージは下記の通りです。「簡易検索」の4つのボタンのうち「商標」のボタンを選んだら、検索したい「商標」を検索欄に入力して「検索」ボタンを押せば完了です。ここでは試しに、「HARAKENZO」と入力して検索してみますね。

JPP簡易検索
JPP簡易検索 出典:https://www.j-platpat.inpit.go.jp

次の画面では「商標(3)」と表示され、下にスクロールすると、3つの商標が確認できました。主な用語を以下の通り説明します。

JPP簡易検索結果
JPP簡易検索結果 出典:https://www.j-platpat.inpit.go.jp/s0100

・特許庁に商標出願をすると、「出願番号」という番号が割り当てられます。

・特許庁で商標が登録されると、「登録番号」という7桁の番号(登録・・・・・・・))が割り当てられます。

 ※「国際登録番号」はマドプロ出願に関係する番号です。詳細な説明は割愛します。

登録・出願された実際の商標が画像として確認できます。ロゴ化された商標等も、ロゴの状態で確認することが出来ます。

商標の登録・出願情報を検索する際に、その商標(検索用)に記入された文字に基づいて、検索することが出来ます。ロゴ化された商標も、ロゴに含まれる文字列がここで確認できます。

登録・出願されている商標の称呼(読み方)が参考情報として確認できます。他人の商標と類似しているか否かの判断基準は、称呼(読み方)、外観(見た目)、観念(意味合い)の3つの基準で総合的に判断されますので、そのうちの1つである「称呼」が何になるのかは重要です。

登録したい商標の商品・役務(サービス)は、計45の区分に分類されます。第1類から第45類まで存在し、商標登録・出願されている商標の区分が確認できます。

出願中の商標や、登録されている商標の名義人(出願人/権利者/名義人)の氏名や名称を確認することが出来ます。

特許庁に商標を出願した日が出願日となります。出願の先後願を判断する1つの基準日となります。

 ※「国際登録日(事後指定日)」はマドプロ出願に関係する日です。詳細な説明は割愛します。

特許庁で商標が登録された日が登録日となります。商標権の存続期間(5年又は10年)の起算日となります。

商標の状況を表す欄となります。商標の登録が維持され、登録商標として保護されている場合には、「存続-登録-継続」と表示されます。

「商標検索」による商標検索方法

特許情報プラットフォーム「J-Plat Pat」のトップページのイメージは下記の通りです。上部メニューバーの「商標」のブルダウンメニューから、「商標検索」ボタンを押してみましょう。

JPP商標検索手順a
JPP商標検索手順a 出典:https://www.j-platpat.inpit.go.jp

次の画面では商標(マーク)という箇所から、上から2番目の「称呼(単純文字列検索)」を、「称呼(類似検索)」に変更してから、片仮名で「ハラケンゾウ」と入力してから、ページ下部の「検索」ボタンを押してみましょう。

JPP商標検索手順b
JPP商標検索手順b 出典:https://www.j-platpat.inpit.go.jp/t0100

そうすると、読み方「ハラケンゾウ」に似ている読み方からなる商標が表示されました。今回の検索では、11の商標が発見されました。

JPP商標検索手順c
JPP商標検索手順c 出典:https://www.j-platpat.inpit.go.jp/t0100

検索対象を絞る方法

今回の新商品は「サプリメント」です。この商品「サプリメント」が属する区分は第5類で、類似群コードは「32F15」となります。そこで、先ほどの検索方法において、「商品・役務」の欄の、「検索項目」の「類似群コード」の欄に、類似群コード「32F15」を入力して検索してみましょう。

JPP商標検索手順d
JPP商標検索手順d 出典:https://www.j-platpat.inpit.go.jp/t0100

すると、検索ヒット件数は(0)になりました。今回の検索で分かったことは、商品「サプリメント」の商品分野において、読み方「ハラケンゾウ」と同一又は類似の登録・出願商標が発見されなかった、ということですね。

読み方「ハラケンゾウ」で類似する登録・出願商標という観点で検索すると、11の商標が発見されたところ、商品「サプリメント」の商品分野において絞って検索すると、読み方で類似する他人の登録商標・出願は確認されなかったということなのだね。

そうですね。商標権の範囲は、商標だけではなく、指定商品・役務等によっても決まるからですね。そのため、より詳細に検索する場合には、指定商品・役務等の類似群コードを特定して、検索して確認することも重要になりますね。

ただし、類似群コードを打ち間違えてしまうと、見つかる筈の他人の商標が発見出来ませんから、類似群コードを正確に打ち込むことが重要になる点は、ご留意ください。

商品の類似群コードの一例

商品によっても類似群コードが違うのか。最後の一桁が違うだけで、異なる類似群コードになってしまうので、打ち間違えないように注意しなくてはいけないね!

もっと簡単に確認する方法

当事務所では「Amazing DX®」という、独自サービスを提供しており、無料の商標調査検索システムを利用することが出来ます。

Amazing DX商標調査
Amazing DX®商標調査 出典:https://amazing.dx.harakenzo.com

Amazing DX®では、オンラインで簡単に指定商品・役務が選べます。

まずは商品を多めに選んで検索し、調査後に×が出たものだけを外して再検索することも簡単です。

どの商品・役務を選んだらいいか迷ったときは、商標専門の弁理士があなたの疑問にお答えします。チャットでお気軽にお問合せください。

参照:特許庁「『商品及び役務の区分』に基づく 類似商品・役務審査基準〔国際分類第11-2022版対応〕」

商標出願の前にリスクを回避しましょう!

リスクを事前に確認しませんか?
商標検索することで、競合他社や既存の権利者との衝突リスクを減らせます。

まずは、商標とヨミガナを入力し、特許庁に出願されている商標を無料で検索してみましょう。

商標  :

ヨミガナ:

Let's start,
an easy trademark application in Japan!

For those who are worried about registering a trademark for the first time, we offer free advice tailored to your situation.